Monthly Archives: 6月 2017

  • -

昨日の真栄田岬の波の画像と本日の波情報

梅雨とはいいつつも東シナ海側の張り出された高気圧で前線が若干南側に押されてるため、

昨日も今日も青空が見えてる沖縄。

砂辺は相変わらずグラッシーでフラット。シュノーケリングやSUPクルージングには絶好日和

伊計島も相変わらずのオンショアで、

ザワザワ状態、サーフィンには適していません。

今日も沖縄中部、南部地方でショートボードでのサーフィンを楽しめるポイントはなさそう。

どのポイントも波、小さそうだし。

昨日の真栄田岬も一昨日に続いてヒザサイズの波。一昨日のシニアサーフィン体験の時より若干サイズ上がっていたかな。

SUPとシュノーケリングセットのお客様をご案内。

背後からグゥッとうねりに押される、あの感覚、お客様にご体験していただく。

男性の方は勇敢にも波に立ち向かってアウトへ。

アウトのドロップオフのポイントでアンカーを降ろしてシュノーケリング。

エンジェルフィッシュに餌付けも

すると小さな波で上手に乗っている若い女性サーファーが。よく見ると、以前子供たちと一緒にツアーにご参加いただいたママさんサーファー。笑顔でのご挨拶、どうも、ありがとうございました。

さて咳喘息ですが、だんだん良くなってきてます、息切れもしなくなり、咳も少なくなる。

下の娘も咳はほぼなくなりました、先日の買い物ごっこに続いて

今日も買い物ごっこでたくさんのものを購入。リアルでなく「ごっこ」で安心。

今月はツアーはほとんどなく、ショップの会計の事務仕事、夏に向けての準備、そしてGromの板やカヤックの輸入通関手続きとご予約の方々への販売で忙しくなる予定。


  • -

今日もどこもサーフィンは厳しそう。シニアでもサーフィン体験

今日の沖縄もほぼ昨日と同じような気圧配置、梅雨前線が南下すれば晴れ間が期待されますが、北上しないと梅雨明けには至らず。

昨日は残念ながら、クリーンでグラッシーな砂辺、波のサイズは上がらず。
今朝はさらにサイズダウン、くるぶしサイズ

伊計島もオンショア風

チョッピーです。

今日の予報も東風、太平洋側でのサーフィン期待できません。

オフショアの東シナ海側はほぼフラット

昨日の真栄田岬の満潮時。ヒザサイズの波

昨日はシニアのお二人が初めてのサーフィン体験。

波も小さかったのでSUP9’10を使用。

お二人ともウィンドサーフィンはされるようで、さすがに立つことができました。

昨日の真栄田岬の波の様子↓↓↓

サーフィンレッスンの後は香港のカップルをSUPクルージングにご案内。

タンデムをしてもらったら、かなり盛り上がりました。

これまで一週間飲み続けていた吸入ステロイド薬、やっと効き始めた感じ。先週はちょっと動くとすぐに頭痛という状態でしたが、昨日は頭痛もなく仕事ができる。まだ咳は出るし、すぐに息は切れるものの、谷底から回復に向けて這い上がり始める。

6月の閑散期で良かったです、これが7月8月の繁忙期だったら一人でやっているショップとしてはたいへん。

早く娘たちが大きくなって、仕事を手伝ってくれればと願う反面、

子供たちにはいつまでも小さなお姫様のままでいて欲しいという願いも。

昨日の午前は初めて上の小さな姫のバレエ教室を見に行った。鏡張りなので、彼女が二人いるかのよう。

レッスン中は中には入れず、外のガラス越しから撮影。

まだバレエには通っていない下の小さな姫は一人で買い物ごっこ遊び。

帽子は深くかぶってるものの、何を買うかはしっかり精査。ハリウッドのセレブが人目に付かないようにモールで買い物する感じ。