Monthly Archives: 4月 2017

  • -

今日も北風強し サーフィンはスーサイドか?

今日も沖縄本島、西高東低の気圧配置で北風が強く吹き込んでいます。

高気圧に覆われるので、天気は良さそう。週末なので多くのサーファーも波の情況が気になるところ。

風が弱ければ伊計島でサーフ可能ですが、ちょっと強過ぎ。

東シナ海側は昨日に続き大荒れ

北北西なので、真栄田岬ではサーフィンはできません。

 

意外とありそうで、あまりサイズありません、Sunabe 砂辺(富士家のカメラ)

オンショアですが、ウェブカメラを見る限り、サーフィンはできそう。

今日も北風かわせるスーサイドでオフショアクリーンウェーブを楽しめるでしょう。しかしながら、波のサイズは小さいと思われます。

 


  • -

ホームページ表示エラー理由 そして昨日と今日の波情報

昨日、ホームページが表示されないという問題があり、レンタルサーバーに問い合わせたところ、毎月の転送量が契約の31Gを超えたからということ。

「だったら、越えそうになる前にアラートしてくれよ~」

予告もなしに勝手にシャットダウンされました。

アクセス数がアップしたことが理由なので嬉しい限りですが、31G以上の増量分は追加オプションがかかるとのこと。うーん、ちょっとレンタルサーバーの見直しの時期に来てるかも。

さて、昨日は早朝サーフィン、まずは伊計島に。

風強過ぎでサーフはハード。ちょっとポイントをずらすと…..

お、ここは風を交わせてる…. ということでサーフィンしましたが、一昨日の方が良かったですね。

一昨日↓↓↓

 

早朝サーフィンの後は恩納村でカヤックツアー

昨日は南西の風が強かったものの、ブルースカイで海の色がきれいでした。

波もほぼなし。

しかし、今日は昨晩からの北風で同じ真栄田岬は大荒れ、昨日のフラットが嘘のよう。

今日、明日と予想では北北西なので真栄田岬ではサーフは不可能。

砂辺なら様子を見ればオンショアでもできるか。

現在の砂辺

伊計島も北北西の風が強く、サーフィンはハード

本日は波のサイズが心配ですが、あればスーサイドですね。

今日明日と東シナ海側、大荒れ。

昨日は、自分が愛用していたSUPの板がどうしても欲しいというアメリカ人のお客様が来られて譲ることになりました。クラウンに載せて持ち帰る。

自分が愛用していたSUPの板は以下の動画にあるもので、長さが11ft. この長さだと小さな厚めの波でも楽々テイクオフできます。

せっかく自分に合ったボードが見つかっただけに、ちょっぴり残念ですが、次はどの板を愛用するようになるか楽しみ。