Monthly Archives: 8月 2017

  • -

伊計島 台風5号スウェル到来

台風5号のスウェルが沖縄本島太平洋側に到来

今朝の伊計島

セットが来ると…

ドッカーン!

現在北西で風も弱く、サイド~オフショア。しかしダブルオーバーでかなりハードです、こういう日はサーフィンやめましょう。

今日はより安全な天願や昆布がいいかも(自信過剰になったり、自然を甘く見ることはせず、自分のスキルにあったコンディションでサーフィンしましょう)。

本日、仕事で恩納村に行くので途中で天願、昆布チェックしてみます。

ホワイトビーチはうねりの角度からすると、うねりは入らないか。

台風5号、西日本に接近の恐れ
非常に強い勢力の台風5号(ノルー)は、日本の南海上をゆっくりと北北西に進んでいます。今後は再発達しながら5日(土)頃には奄美諸島付近を通過し、進路を北寄りに向きを変えて、西日本にかなり近づく恐れがあります。大東島や奄美諸島では、今日中に台風対策を行ってください。また、小笠原諸島や沖縄、太平洋沿岸ではうねりを伴った高波に、奄美諸島から九州では大雨、暴風、高波、高潮に注意が必要です。
ノルー:韓国の言葉で「のろしか」

一方、連日クリーンウェーブが続いていた砂辺はチョッピーでサイズダウン。真栄田岬もほぼ同じ。

波予測では明日をピークに、奄美方面大荒れ。沖縄本島も辺戸岬とかコーチャン、安波が大荒れになるでしょう。

さて昨日も恩納村で台湾ガールズ4名のカヤック+シュノーケリングツアー

台湾のお客様、いつもながらにハイテンション。

昨日に続き、企業研修で来て下さっている方がいたので、泳げる方々と泳げない方々の2グループに別れて、前者は水のきれいなドロップオフへ。

波はヒザサイズ、オンショアジャンクでした。

研修生の方、昨日に続きBig Help。中国語が分からなくともボディーランゲージと根性で意味が伝わる。

ツアーの後は自分のファミリーをSUP+シュノーケリングツアーに案内。

下の娘はまだ4歳で顔を水につけるのが怖く、もっぱらSUPに励む。

上の娘はシュノーケリングの醍醐味を掴んだようで、SUPには興味なし。

でも、ママと一緒にGrom8’0でタンデム。


  • -

長寿の台風5号(ノルー)

すでに10日以上、太平洋を行ったり来たりしている非常に強い勢力の台風5号(ノルー)は、日本の南海上を北西へ進んでいます。

今後は勢力を維持したまま日本の南をゆっくり北西に進み、奄美諸島付近へ。その後は北寄りに向きを変えて、西日本に近づく恐れがあるため、今後の進路に注意が必要です。
小笠原諸島や太平洋沿岸では高波に注意が続きます。大東島では早めの台風対策を。
ノルー:韓国の言葉で「のろしか」

このままですと沖縄本島、太平洋側にうねりが届いても不思議ではない。

現在の伊計島はオンショアジャンク。サイズは頭くらいあるかも。

風は北北東ですでに5mまで強まる。夜明けは2mだったのに。

この数日で、天願やホワイトビーチがヒットするかも。ホワイトビーチは自宅から車で5分、しかし今年になってサーフィンできた記憶はなし。

一方砂辺は、今日もクリーンウェーブ。ここ連日、朝はヒザで午後から頭サイズというパターンが続いているので、今日もグッドウェーブかも。真栄田岬は北東だとチョッピーになり、サイズもひざなので期待できず。

昨日は13:00からインド人の方の体験サーフィン。研修生がいてくださったので、自分がサーフィンレッスン、研修生の方にSUPツアーを依頼し、結果としてサーフィンの方の画像がなく、終了後の幸せなファミリーの画像のみ。

一昨日からヘルプで来てくださっている企業研修生が同時に台湾のSUPクルージングのお客様をお世話して下さる。画像は研修生が撮る。

サーフィン体験が修了して私も合流。研修生の方、しっかり背後からついて来てくださっています。しかし、ずいぶんと距離があるな….

夕方は日本人カップルのお客様でカヤックツアー

こちらも研修生の方にツアーガイドをお願いできました。カヤックのお客様、ぴったり研修生に。まさかSUPでけん引しているわけでは…

いつも一人でやっているので、今回研修生のヘルプで二人体制が如何に楽か気づかされる。かといって人を雇うゆとりもなし。将来娘たちが大きくなったら手伝ってもらおう。

さて昨日の真栄田岬の波は北東サイドショアのチョッピー、ヒザ波。

また昨日は在庫一品のみとなった最後のSUP8’0をママさんにお買い上げいただく。次回入荷は8月末か9月予定。

Grom8’0はコンパクトで、運ぶのが便利。ダイハツウェイク、余裕で入る。

ヘルプの研修生、体重70kgですがGrom8’0、余裕で漕げるとコメントしてくださる。やはりSUP経験者であれば男性の70kg級でも問題なさそう、この板。

さっそく海で娘さんにSUPをお教えになるママさん。

昨日も猛烈に熱かったですが今日も熱くなりそうです、水分補給をよくして乗り切りましょう。