Monthly Archives: 8月 2017

  • -

明日は風が弱まりそう、砂辺早朝サーフィン期待できるか

今朝は早朝サーフィンで砂辺をチェックしましたが、6:30の時点では結構ハードでした。

それで南西の風を交わせそうな読谷の某ポイントへ行くも、やはりオンショアジャンク。

その後の予定も迫っていたので、迷わずここでパパさんサーファーと二人で入水。結構厳しかったですが、それなりに遊べました。

一時間弱だけサーフした後は恩納村のショップへ。途中残波岬の恩納村側を見ると、かなりのアウトで形のいい波が割れてました。サーフできるかは定かではなかったものの、次回南西の風が強く、波も高い場合はチェックしてみたいと思います。

恩納村では台湾人の若者たちのカヤックとシュノーケリングのツアー

ボーイズ2名、ガールズ4名。このうちだれも恋人同士でもなかったようで。とてもさわやかで仲のいいグループでした。

裏真栄田の波はデカいのだと頭近くあったかな、でもオンショアジャンク。

午後はロシア人ファミリーを青の洞窟へ。真栄田岬の青の洞窟側は南西の風を交わせて穏やか。

今日も魚がたくさん

サービスでこんな画像も撮らせていただく。

さて今日の伊計島ですが、夕方の画像を見ると波がない….

明日の予報では風が弱く西寄りなので、サイズさえあればグッドウェーブが期待できたはずの伊計島、期待できそうもありません。SUPならいいかも。

一方、東シナ海側はまだまだうねりが残っていると予想。風が弱いので、オンショアでもサーフィンできそう。

夕方のSunabe 砂辺(富士家のカメラ)

今日の夕食はピザ。

おっと、口の中にまだあるのに、さらに取ろうとする下の娘。

上の娘は余裕で待つことができます。


  • -

明日の早朝サーフィンは東か西か….

今朝はサーフガイドで伊計島へ

オフショアでいい波が….. ただ7:00頃に入水した時には潮も満ちて波もあまり割れず、ショートどころか、ロングでもセット待ちの間隔が長く。きっと5:30頃は良かったと思います。

夕方の伊計島もほぼ朝と同じくらいで波は小さく。明日も日の出から満潮になる前の上げの時間を狙うのが良さそう。7:00を過ぎたら厳しいかも。

一方、砂辺はオンショアながらもサイズがあってサーフィンできたようです、明日の朝も砂辺でサーフィンできそう。

明日もほぼ今日と同じ南西の風の予報。太平洋側はオフ、東シナ海側はオンショア。

 

本日早朝サーフィンの後は真栄田岬でファミリーを青の洞窟へご案内。

餌に食いつくゼブラフィッシュ

お客様は泳ぎが得意でスキンダイブを楽しまれる

結構深くまで。

午後は那覇で中国語の通訳の仕事があり、帰りは渋滞で遅く……

家に帰ったら、娘たちの手の中に高級フルーツのマンゴが….

舌にとろけるように柔らかく、おいしかったです……

自分は以前、中国の南部に住んでいたことがあり、そこはマンゴが1kg 100円くらいで売っていて、食べまくってました。それ以来高くて手が出なかったマンゴ、久しぶりでした。