Monthly Archives: 6月 2018

  • -

東西共に台風スウェルでサーフィン

台風6号はゆっくり、そして南の進路を通って本日消滅して低気圧になる。

本日は風も弱く、沖縄本島東西共にサーフィンができる。東側の方がサイズ大。昨日失望したサーファーたちに大きな喜びをもたらしたに違いない。

午後の干潮時の伊計島

ほぼ無風でグラッシー。

自分は午前中用事があったので、太平洋まで行っている時間がなく、近場の恩納村をチェックしたら、意外といい波が来ていた。

早朝サーフィン、5’7の新たなボードのテストライドもできた。

低気圧は今後もゆっくり移動。南シナ海上にあらたな熱帯低気圧が発生し、こちらも沖縄方面に移動するかもしれない。

明日も早朝は微風、波があれば東西共にサーフ可能。正午にかけて南西の風が強くなると、伊計島がよいかもしれないが、前線が停滞している時は予想は著しく変わることもあるのを覚えておこう。

明日は今日よりもサイズはダウン。特に西側は波ないかも。数日後には南シナ海上にある熱帯低気圧の影響でアップする可能性もあり。

本日夕方の伊計島、朝よりもサイズダウンしていた。


  • -

あっという間でした…… 明日は期待できるか

本日大雨をもたらした台風6号(ケーミー)、現在は奄美大島の南南西を東寄りに進んでいます。


自分は朝の6時半頃に恩納村をチェック。風は南東でオフショア、波さえあれば十分サーフィンできたはずだったが波が小さ過ぎた。

日中の恩納村、風が入ってチョッピー。

そして夕方と、今日は何回もチェックした。

一方、太平洋側、朝はオンショアでしたが、正午頃はオフショアになっていい感じ。

でもこの時間はサーフィンするには潮が少なすぎ、誰もサーフィンできなかったでしょう。

今日は午後からは青空も見えて、雨も止んだり。台風は接近していたのに、こういうこともあるんですね。

今日の午前中の雨で一か月分が降ったとか。ダムの貯水率も半分以下だったのが少し挽回される。

これだけの水を人工的に用意するとしたら莫大なお金がかかったことでしょう。それがいわば無償で半日で備えられた。自然の力はすごい。

沖縄では、台風が離れても増水した河川や急な崖付近は危険。

明日にはケーミーも温帯低気圧になる模様。

今日はサーフィンできなかったので、明日に期待している人たちが多いことでしょう。明日は西寄りなので太平洋側のポイントが楽しみですね。

ただ午後の伊計島を見ると波のサイズが結構早くダウンしていた。

太平洋側、意外と明日は波がなかったり?

今日もお客様、ボードを見に来てくださる。

Alpenflowのホワイト、二枚お買い上げいただく。

自分も良く乗りますが、いい板です。