Monthly Archives: 6月 2018

  • -

うねり残らず…. サリーのチューブ

今朝は5:30に起床して、自宅から車で数分の真栄田岬をチェック。北東ながらも微風ならグッドウェーブかと思ったものの…

残念ながら波は小さく、ジャンク。そのまま家に戻って二度寝する。午前はグラッシーの読谷に用事があって、海の様子を見たもののサイズが小さく、満潮時は割れても厚い波。恐らく砂辺も厳しかったのでは。

明日は梅雨前線が南下してくれるので、雨が期待される。

南シナ海の熱帯低気圧は今後、台風に変わる可能性あり。明後日の予想天気図↓↓↓

台風が台湾の方向に行けば、沖縄にうねりがもたらされる可能性有、しかし可能性は低い。しかし現在フィリピン海で熱帯低気圧のたまごがあって、それが発達すると沖縄にうねりがもたらされるかも。

明日は一日弱雨の予報で、風も結構強そう。東寄りなので太平洋側はオンショア、東シナ海側はオフ。

でも東シナ海側、波はなさそう。

今日は在庫最後の一艇となった足こぎカヤックをお買い上げいただく。

10 feetで何とか軽のバンに詰め込む。

またご親切なお客様がわざわざスイカを届けてくださった。

さて昨日に続いて、バリ島のクラマス CTの動画ハイライト。素敵な笑顔で有名なサリーのチューブライディング。

3度、世界チャンピオンになっているカリッサを破って勝ち進む。動画の二分前後のところで、この驚きのチューブライディングを見ることができます。


  • -

北うねり再来 バリのコロナCT 動画

昨日、早朝サーフィン楽しめたので、今朝も調子に乗って伊計島へ。

ところがサイズがダウン、ほとんど楽しめず。午後は北風になり、サイズは若干アップ、でもチョッピー。

東シナ海側は北風でうねりが入る恩納村。北東でチョッピー。

うねりは小さく、明日の朝まで残っているかは微妙。

波があれば、北東の風なので砂辺やスーサイドでサーフィン楽しめそうです。明日は土曜なので混みそう。

さて、台風のたまごが二つ発生。

南シナ海南部で熱帯低気圧が発生しつつあり、今後、台風に変わる可能性あり。
また、フィリピン海で熱帯低気圧が発生する可能性もあり。

いよいよ台風シーズン。台風でドバッと雨を降らしてくれれば、農家の方々も一安心。うねりがくればサーファーも大喜び。

ところで現在行われているバリ島のクラマス CT「コロナ・バリ・プロテクテッド(Corona Bali Protected)」すごいですね、各選手。これまでにはあり得なかったマニューバーがコメンテーターたちをも驚かせています。

特にフィリペのサーフィン。半端じゃない足腰の強さ。彼なら100段の階段をも、うさぎ跳びでピョンピョン登っていけるのでは?

来月20歳になるルーキーのグリフィンがベテランのマットを最後の一分で大逆転

有名な美女サーファー、タチアナ

の彼氏、ジェシー。世界チャンピオンのジョンジョンを最後の一分で破る。