Monthly Archives: 11月 2017

  • -

明日は砂辺や読谷でのサンセットサーフィン、期待できそう。

沖縄本島、冬型の気圧配置に位置し、昨日までフラットだった東シナ海側、本日は一気に大荒れに。

昨日の真栄田岬↓↓↓

現在の青の洞窟側の画像

今日は伊計島も結構、波が高かったです。もしかして天願、昆布にも波が届いていたかな。

さて明日も冬型の気圧配置、続きます。

午後からは東寄りになるので、砂辺のサンセットサーフィンはかなり期待できるかも。

明日も波は高いでしょう。

先日、ワンちゃんを載せたカヤックツアーの台湾からのお客様、嬉しい口コミをご投稿くださる。

今日は、ファミリーデイで家族と一緒に時間を過ごしました。

 


  • -

東シナ海側、今日までフラット、明日からまた北うねりで波が?!

今日は文化の日、恩納村は東寄りのオフショア、天気も良く、シュノーケリングやカヤック、そしてSUPクルージングには最高の天気でした。

三名の方々をSUPクルージングにご案内、まるで湖面かのように簡単にクルーズ。アウトの波はスネヒザサイズ。

この後、韓国のボーイズをサーフィンスクールにご案内しなければならず、今日はさすがにサーフィンはできないと思ったものの、なんとSUP9’10の板で…

本当に波の予測は難しく、サーフィン体験ができないと思ってもできたり、あるいはその逆もあり。

帰りはちょうどサンセットの時間で、美しい真栄田岬をクルージング。

今日の真栄田岬の波の動画↓↓↓

途中、エアーも!?

さて明日ですが、再び冬型の気圧配置で等圧線の間隔が狭くなり、強い北風が予想されます。

北北東の風9m。こうなるとサーフできるのは砂辺か南部のスーサイド。

サンセットは砂辺でサーフィンができるかもしれません。

今日は、下の娘、段ボールを切り抜いて、そこに木工ボンド、そして黒豆を載せて鳥を作る。

田場のビッグで97円で売っていたサックスフォンの水筒、娘たちにゲット、上の娘は大満足。