Monthly Archives: 7月 2018

  • -

二つの「ウソのよう」なこと

強い勢力の台風7号(プラピルーン)は、奄美大島の西を北進。今後は東シナ海を北上し、九州に近づく。

今日は沖縄のすべての小学校が臨時休校、妻は那覇に用事があったので、自分は家で子守り。

夕方フリーになったので、楽しみにサーフボードを車に載せて台風ポイントをチェックすると、ウソのようなことが起きていた。

「ウソのよう」なことNo.1

西側、朝は波なし

今朝、台風は東シナ海に位置し沖縄本島に最接近していて暴風警報も出ていたのに、朝の真栄田岬はウソのように穏やかだった。海の色は赤土で濁る。

台風が去った後の夕方にはダブルオーバー。

「ウソのよう」なことNo.2

太平洋側台風ポイント、もう波なし

昨日はムネカタサイズの天願、昆布、本日の夕方には波消滅、ヒザサイズ。

南西でオフショア、画像では良い波に見えますが、実際は干潮時で波のサイズはヒザ下。誰もサーフィンしておらず。

これならホワイトビーチかと思い移動すると、こちらも波はヒザ下でジャンク。ハズレだった。

外海の伊計島は相変わらず大荒れ

この調子だと、意外とうねりは早く消滅するか。

サイズが下がれば、明日はスーサイドや伊計島が楽しみですね、風も5mまで下がる予報。もちろん西側の各ポイントも要チェック。


  • -

ノロノロ台風 今夜未明から明け方にかけて暴風

台風7号(プラピルーン)は、当初の予想よりも遅い速度で移動、現在那覇市の南南西を北北西に進んでいます。

今後は発達しながら北寄りに進み、暴風域を伴いながら沖縄本島の西を通過する予想。本島を中心に激しい雨風となるため不要な外出は控えましょう。

今朝の満潮時は台風ポイントでサーフィン。

東のオンショアの風で、パドルをするたびに水しぶきが顔にバシャバシャかかる状況。

グッドウェーブではなかったものの、遊ぶことはできました。厚い波だったので、ちょうど新モデルの6’0の板でテストライド、たいへん満足。

伊計島はトリプルオーバー

明日もこれらの海岸には近づかないようにしましょう。

風もドンドン強くなっています。

この台風でほとんどの便が欠航。明日のツアーだけでなく、週中のツアーも影響を受ける。この欠航で旅行そのものが中止になったお客様も。

今日はヨーロッパに行く予定の友人を那覇空港に送る予定でしたが、それも当然キャンセル。お蔭で家でゆっくり家族と一緒に時間を過ごす。

台風は明日の朝もまだ沖縄本島の周辺。

今日はまだ波のない東シナ海側、明日はいよいよ大しけか。

明日は東風から南寄りの風に。金武湾の台風ポイントが風をかわせるかも。

といっても、暴風警報が出ていれば外出は控えましょう。