Category Archives: 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report

  • -

NuchinoHama Beach ぬちの浜 〇〇〇サーフポイント

Followoing picuture is a surf point in Miyagi island, which is called Nuchino Hama. I thought there was no way to get this beach, but there was…..
ぬちまーす工場の展望台から下を見ると、満月の日にウミガメが産卵することでも知られている「ぬちの浜」ビーチのエメラルド色に魅せられ、誰もがそのビーチに下って行きたいと思うでしょう。しかしながら、アクセスできる舗道された道はありません。
banda

昨日、藪の中を通って、次女と修学旅行生を連れて、このビーチにたどり着くことができました。

〇〇〇のメインサーフポイントは、アクナ浜とぬちの浜の間の岬の前ですが、ぬちの浜寄りが、うねりに敏感で、怖い波が立つところです。

先日撮った動画はこのアクナ浜とぬちの浜の間にある岬の頂上からでした。

沖で波がブレイクしているのを確認できます。ここからゲッティングアウトするよりもアクナ浜からの方が楽ですが。
banda (59)

水の透明度は最高。
ぬちの浜

パノラマ
banda (93)

ここで、カヤックツアーを計画したいと思います。


  • -

1-2foot ひざこし

Waves are small in both the east and the west in the island.  沖縄、すっかり高気圧に覆われて、波のサイズも東西共に下がっています。伊計島は、早朝サーフィンでしたら、面がグラッシーだったので、アウトサイドでメローな波で楽しめたことと思いますが、これから午後に向けて風が出てくると、結構厳しいコンディションになると予想されます。

surfing kayak school

okinawa wind

珍しく、真栄田岬青の洞窟の旗も黄色になりました。砂辺はフラット、真栄田岬もヒザスネ、グラッシー。今日はシュノーケリングやSUPツアーに最高のコンディションです。

bluecave

昨日は、初めて〇〇〇のサーフポイントの「ぬちの浜」に行きました、ぬちまーす工場の展望台から真下を見下ろす、あのウミガメが産卵しに来るビーチ。さすがに水の透明度が高く、シュノーケリングをしてみたいと思わされます。来シーズンはここで、カヤック+シュノーケリングツアーができればいいかなと勝手に考えています。

屋慶名海峡+藪地島無人島トレッキングと併せて、「ぬちの浜」シーカヤックのツアーなど、これからメニューを増やす予定。

数日前に、糸満市でシャークアタックがありましたので、サメに襲われた時の対処方法によく留意しながら、マリーンを楽しみましょう。