
早朝の海中道路の動画
Category : 海中道路近辺情報
我が家から早朝出発して〇〇〇や伊計島にサーフィンに行く時は、いつもこんな風景です。
動画
右から浜比嘉島、手前に藪地島、正面に平安座島、その後ろには〇〇〇と伊計島が隠れています、海中道路の左が金武湾、金武湾の向こうが石川。
沖縄サーフガイド。沖縄中部でのサーフィン,SUP,青の洞窟シュノーケリング,カヤック,マングローブ,無人島etcの裏ツアーが満載! 中文,English,RussianもOK!
Category : 海中道路近辺情報
我が家から早朝出発して〇〇〇や伊計島にサーフィンに行く時は、いつもこんな風景です。
動画
右から浜比嘉島、手前に藪地島、正面に平安座島、その後ろには〇〇〇と伊計島が隠れています、海中道路の左が金武湾、金武湾の向こうが石川。
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
Miyagi Island was very good today, but too many surfers….. Since there are not so many points, it was very difficult to catch waves for yourselves. I took the movie from observatory of the salt factory.
今朝はサーフガイドで福井県からのお客様と一緒に〇〇〇へ。まずはぬちまーす工場の展望台から波をチェック。とてもいい感じだったので、動画を撮りました↓↓↓
Miyagi Island this morning. 画像をクリックすると大きく見れます。
波は良かったのですが、リーフブレイクで波の立つポイントが限られる中、大勢のサーファーがいたために、自分の波をキャッチするのがむずかしかったです。
今日は西側、砂辺などスネサイズだったので余計にサーファーが多かったと思います。明日は平日でグンとサーファーの数も減り、サイズはまだ残っていれば、貸し切り状態のサーフィンができるかもしれません。
本日、〇〇〇、伊計島、夕方4時くらいからまた日没までサーフィンできます。
明日も夜明けからサーフガイドでスーサイドに行きますので、波情報のアップは遅くなります。
ところで、福井県のサーファーの方々は夏は高速使って4時間くらいかけて太平洋側の伊良湖まで行かれるそうです。東シナ海に波の立つ冬は、逆に大阪のサーファーたちも
やってきて、かなり混むそうです。そして、福井はなんといってもお魚がおいしいとのこと。沖縄ではたいへん羨ましいお話です。