Category Archives: 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report

  • -

West Big, East Not So Much 西が大荒れ、東はサーフ可能か

West is closeout and it looks difficult to surf. Waves in East do not seem big and the wind is North West which means off shore for the east. Webcamera is not working well. 西側は荒れてますが、東側はそれほどでもありません。ウェブカメラ故障中で良く見えませんが、窓から見える〇〇〇のアウトブレイクはそれほどでもなし。

ikei

風は秒速10メートルと強烈ですが、北西で、どちらかというとオフショア気味なので、本日伊計島、〇〇〇、意外とサーフィンできるかもしれません。

okinawa

本日東シナ海側は真っ赤。
tenki

見るからに寒そうな気圧配置です。
tenkizu
Sunabe 砂辺(富士家のカメラ)  ハードなコンディション
sunabe

Cape Maeda is closeout. 真栄田岬は砂辺よりもまともに風を受けてクローズアウト(アイランド倶楽部からの画像)
真栄田岬の本日のような時の波のコンディションを確認したい方はこちらの記事から → 真栄田岬のサーフィン
maeda

こんな時は青の洞窟の中まで、白波が来そう。シュノーケリングはやめましょう。
maeda2

でもこうやって、波で海の中がかき回されるので、真栄田岬の珊瑚はきれいなんでしょうね。
maeda4

波、デカそう。
maeda3

今日は、翻訳の仕事関連の用事で、豊見城市の某会社へ。ついでに南のスーサイドあたりをチェックして、良ければサーフ。

時々、那覇にお泊りのお客様からサーフガイドで沖縄本島の南の糸満市のポイントを尋ねられるのですが、南のポイントでサーフィンしたことがあまりないので、もっと知っておくべきかなと思っています。

糸満といえば、最近のシャークアタックが気になりますね。
糸満市でのシャークアタックの記事

以下の記事では、サメに襲われる確率が低いことを記しました。
一生でサメに襲われる確率

損害賠償保険について、最近保険屋さんと話す機会がありましたが、カイトサーフィン、パラグライダー、そしてなんとスキューバダイビングも事故が比較的多いスポーツの類に入り、保険はかけずらいとのこと。一方、カヤック、シュノーケリング、サーフィン、SUPはダイビングよりも安全だとか。

それで、過度に心配せずに、かつ慎重な判断が求められるところです。

サメに襲われたら….

 


  • -

Movie Maeda Point Today 今日の真栄田岬の動画

Today all surf points in the west of the island are closeout due to the north wind. 本日、カヤックのご購入があり(嬉しいです)、品物の引き渡しで真栄田岬のウェアハウスに行ったついでに、波の様子の動画を撮ってきました。クローズアウトでサーフィンができるような波ではありませんでした。

Cape Maeda 真栄田岬の画像と動画

When no wind…. 風がない時はこんな感じなのですが↓↓↓

maeda4
画像は、時間が止まっている様子なので、これらの画像からはクローズアウトかどうかは分かりません。
maeda

割れ始めると….
maeda3

バシャーン! クローズアウト。白波の高さがオーバーヘッド、恐ろしい…。
maeda1

帰りに、天願もチェックしましたが、波はありませんでした。

wind

東海岸の伊計島も早朝は風が4m/秒くらいでサーフィンできたと思いますが、8:00頃から急に強くなり、9mにまで。伊計島もサーフィン難しかったと思います。