Category Archives: 沖縄の生活

  • -

今日はネオパーク 明日は今一

今日は伊計島、風がめずらしく西寄りのオフショア。

波はモモコシで、SUPやロングの方は大いにサーフィンを楽しまれたに違いありません。

形が良かったのでショートでも十分サーフは可能でした。

自分はサーフィンをギブアップして、約束通り家族を名護市のネオパークに連れていく。

ウガンダの国鳥、ホオジロカンムリヅル。人を見ると餌をくれると思って近づいてくるので、下の娘は自分よりも背丈のあるこの鳥をかなり怖がりました。

そのためか、アヒルとも十分な距離も保つ。

子犬にもビビる。

勇気を出して手を伸ばす。

上の娘は全然平気。

姉を見て安心したか、抱きかかえるまでに。

寝ている犬にもここまで接近。

お姉ちゃんが余裕でゾウガメに乗る。

それを見て恐る恐る下の娘も。

モルモットも膝の上に。

入り口で受付係をしていたモルモット。「はいさい、めんそーれ」

大きな花を見つけてハッピー。

帰りにはビーチでも遊ぶ。

ということで、今日は家族サービスの日でした。

妹は姉を見てたくましく育ってくれますね。

さて明日ですが、風の予報を見ると東シナ海側も太平洋側もイマイチです。

ただ、明日から日の出サーフィンとサンセットサーフィンの一日二ラウンドサーフィンができます。予報が外れることも良くありますので、今日と同じ微風が明日の7時位まで続くとすれば、日の出から一時間ほど伊計島で今日と同じようなサーフィンが楽しめるでしょう。

日中北風が吹いて、東シナ海側にも徐々に波が出てきそうですが、北北西なのでチョッピーでしょう。

明日はブログ、お休みとさせていただきます。


  • -

タイヤパンク 沖縄市のお勧めのタイヤ屋さん

一昨日、妻が車を乗っていた時にパンク。

昨日スペアタイヤに交換。

長女が手伝ってくれる。

すると次女も助けに来てくれる。

ほんとに助けてくれるんかいな。

遊びのつもりか。

おっと、結構やってくれる。

すごい腕のねじり方。おいおい、だいじょうぶか。

タイヤにはぐっさり釘がささっていて、横には亀裂まで。

タイヤ、新しいのを二本買いました。これまでMade in JapanのYOKOHAMAのタイヤを二台の車で4本ずつ使ったことがありますが、3,4年で結構亀裂が入ってしまい、今回のもYOKOHAMAのタイヤですが、よく見るとたくさんのヒビ割れあり。

Made in Japanだからといって、耐久性があるわけでもなさそう。

それで、今回は中国製ので15インチのタイヤを二本購入。二本で交換手間賃、消費税含めて14,000円、安いっす。

以下のタイヤ屋さん、サーフィンレッスンを受けられたアメリカ人のお客さんに紹介されたのですが、とても良心的でお勧めです。