Category Archives: DIYと防水カメラ

  • -

備忘録:カヤック 椅子の修理

足漕ぎタイプのカヤックをお買い上げいただいたお客様からクレームが….

スライドするはずの椅子がしっかりはまらない。

イスのネジ間は563mm

レールの幅は560mmで、3mm短い。

どうやらレールの取り付けが左右1.5mmずつ内側にずれてしまったよう。

解決方法は二つ。レールをつけ直すか、椅子のレールの幅を3mm削るか。

前者はカヤック本体に余分の穴を開けることになるので、椅子のレールを削ることに。

切る部分が分かりやすくなるように、ガムテープを貼る。

サンダーで切り始める。

中にゴムがあるので、ゴムを切ってしまわないように上と下の両方から切断。

切られた金属の破片

ガムテープを剥がす。きれいに剥がれなかった部分は、アセトンで取り除く。

油性のペンキで切断面を塗る。

無事に装着できました。

 

 

 

追記: 椅子のネジの錆に気づく。ステンレス製だが濃度の高いネジに交換するか、使用後は真水で洗浄が必須。

 

また、お客様がカートップの際にレバーをぶつけられて、レバーが損傷。次回再入荷の際に、パーツを注文。


  • -

クローゼットの棚を作る

シーズンオフ中には、シーズン中にできなかった仕事が山積み。

先日の壁塗りから始まり….

7

アースバッグの漆喰

a4

まだまだやることは山ほどあり、材料もすでに購入済み。

goo

今度はショップに棚を作るのですが、同じ大きさのものを自宅のクローゼットに作ってみました。

メイクマンで2X4の木材を購入、自分で設計し、それに基づきカットしてもらい、自宅で組み立てる。

11  2

1

3

完成。

warehouse

子供もどうにか歩けるスペースを残す。

closet