Author Archives: kanrisha

  • -

沖縄地方、平年より5日早く梅雨入り

GW最終日の本日、平年より5日早く梅雨入りが発表された。明後日の予想天気図を見るとしっかり梅雨前線が停滞。

今日は午後、南西の風だったのでやんばるの某ポイントに行ったが、チョッピーでサーフィンはできず。

時間をかけて行ったのに…..

この時期は沖縄本島、東西南北いろんなサーフポイントに波が立ったり立たなかったりするので、天気図とのにらめっこですね。

チェックして波がなかった時の失望感は、サーファーなら誰しもが経験すること。

それだけに、グッドウェーブを発見した時の喜びは計り知れない。

さて、コロナ第四波で首都圏ではステイホームが知事によって奨励されていたものの、国民はステイホームに疲れていたのでしょうね、すごい数の人が沖縄に来られました。GW中の真栄田岬コインパーキングは連日満車で入れない車が列をなしていた。

しかし駐車場の満車の原因は地元サーファーに?

それもそのはず、GW中、真栄田岬のポイントは青空とファンウェーブに恵まれたのだった。

このグッドウェーブで50代後半のカップル様が初サーフィンにチャレンジ。

小さくてもクリーンウェーブ

GWも後半は曇りになり波も消滅。SUPのお客様はそれでもハッピー

SUPヨガをエンジョイされた方も

天気に恵まれた今年のGW、家族と一緒に残波岬の夕日を楽しんだ。サンセットは真栄田岬より残波岬の方がきれいですね。

GW中に花ちゃんも元気な双子を産んでくれた。

そして、Newモデル、レトロフィッシュも完成!

 


  • -

台風2号 沖縄は「立っていられないほどの風」か 高波に警戒

日本では第4波となり、緊急事態宣言が再び発令されようとしている。

一方オーストラリアはコロナ封じ込みで成功していて、すでに今月二回試合が行われた。

皮肉にもコロナ渦での大会の名前もコロナ

Rip Curl Newcastle Cup presented by Corona

Newcastleでのセミファイナルは4人中3名がブラジル勢で彼らのNext Level、飛ぶサーフィンを見せつけられた。

唯一、ブラジル勢ではないMorganは地元若者のWild Card出場者、なんと二回も連続ジョンジョンを倒した。

さて、台風が来ている沖縄

台風2号は22日正午現在、上から2番目の「非常に強い」勢力で、フィリピンの東を、北上。この後、進路を次第に東よりに変え、23日からは「強い」勢力で、沖縄の南を、東へ進む予想。

本日、真栄田はオフショアでしたが、波はヒザサイズ。

天願は波、割れていたもののサイズはイマイチ

明日は太平洋側の各ポイント、すごいことになりそう。

ゴツゴツ岩のポイントもヒットするか。

上記のブログを書いて2日後、ゴツゴツ岩のポイントに行って見た


ところでGW中に花ちゃんとメイメイ、子ヤギを産みます!うまくいけばですが。