
梅雨真っただ中 TOMO EVO ボード
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
沖縄だけでなく、本州も梅雨入り。6月に入って長い梅雨前線が日本各地に豪雨をもたらしている。
6月に入って先週今週と雷雨が多かったものの、合間に天気が晴れるとツアーも催行。
ウェットスーツが暑い季節になりました。
久しぶりに秘境の洞窟へご案内。洞窟の中はひんやり、水温も低く。
雷さえなければ雨が降ってもサーフスクールはOK.
ヒザサイズの波があればなんとか立てる。
SUPの板なので
泳げない方はライフジャケットを装着。
中級者以上の方々が楽しめる波は、最近なかなかないですねぇ。ただ本日伊計島、午後のサーフタイムは南西の強いオフショアでこんな波が。
明日の日の出サーフィン、オフショアなので期待できるか….
うーん、なかなかうれしい内容だ。しかも、字もうまくなっている。
「おとうさん大好きだよ」なんて、恥ずかしくなるじゃないか、わが娘よ。
この後、裏の表紙を見てさらに喜びが。
おやっ、この黄色い牙は何だろう?
あ、ツインフィン!
凄いな、娘の観察力。
しかし、どちらかというと波乗りに関心を示しているのは下の娘。
昨日、お客様がカヤックを買いに3時にショップに来るとの連絡。2時頃家を出る時、すでに帰宅していた彼女が「あたしもパパと一緒に行きたい」というので、彼女を連れて店へ。途中ビーチをチェックすると、サーフレッスンにはいいコンディション。
「サーフィンしたい?」
「うん」
普段はサーフィンしたがらないので、これはチャンス、正味15分くらいしかサーフィンできないものの、速攻で海へ。
最初の二本はいい感じで、娘も興奮していた。この調子でサーフィンの楽しさを覚えろ~。
しかし、三本目、セットでモモサイズのホレる波が来てパーリング!
娘は海の中で洗濯機状態。
慌てて彼女の腕をつかんで、「だいじょうぶか!」
「パパー、家に帰りたい!」
父親として罪悪感を抱きながらショップへ戻るも、戻ったころには笑顔が戻っていた。
次回は恐怖心で「サーフィンはもうしたくない」と言われなければいいのだが….
*板はTOMO EVOをベースに作った一本。
カヤックも販売好調