
千葉サーフトリップ
Category : ショップ立ち上げ奮闘記
昨日と今日は千葉のサーフショップに営業を兼ねて、サーフトリップ。車は一週間で一万円というガッツレンタカーで借りる。予算の関係で軽自動車の営業車、(;´д`)トホホ。しかし、とてもきれいで乗り心地よし、全くNo Problemです。
Grom8’0の板を持っていくつかのショップを営業。目的は売り込みというより、こちらの板をたたき台にして、千葉のサーファーたちのニーズのヒアリングをすること。各ショップの店長さんたち、いろいろと親切に、また熱く語ってくれました。
御宿のショップオーナーはカリフォルニア出身のアメリカ人で、奥様は日本語英語流ちょうな韓国人。今度沖縄にサーフしに遊びに来ると言っていた。沖縄はハイタイドの時しかサーフできないよと伝えたら、驚いていた。
営業はこれでおしまいで、あとは千葉の房総半島サーフトリップ。
昨日は部原で小さいながらも、風なし、面ツルのインサイドのグッドウェーブをショートボードで楽しむ。
部原はかつて世界のASPワールドツアーが開催されていた場所。ここではトムカレンが優勝したり、まだ十代だったケリースレーターもサーフィンしていたところ。わたしは高校3年生でした。さすがに、グッドウェーブの日が多いです。
当時の部原と環境は変わり、今ではすっかりきれいな無料駐車場が整備され、無料シャワーも設置されていた。
千葉は無料駐車場、無料シャワーが自治体によって設置されているポイントがけっこうあります。沖縄もいつかこうなるでしょうか。
さて、今朝は部原をチェックした後、波が小さかったのでさらに南下しシークレットポイントを探す。
結局、鴨川のマルキポイントでサーフィンすることに。ここはつい先日の10月に 「White Buffalo Women’s Pro」が開催されたポイント。
昨日の部原とほぼ同じコンディション、セットでコシハラとサイズは小さかったのですが、グラッシーなクリーンウェーブ。
本日はGrom8’0 SUPボードでサーフィン、千葉のハラコシサイズのビーチブレイクにはピッタリ、十本以上乗れました。
明日は千葉北ポイントの飯岡で、このGrom8’0 SUPボードを林プロに渡す日。
天気は良さそうですが、波は小さそう。でも風はなさそうなので、ロングボードやSUPにはちょうどいいかもしれません。