今朝の沖縄波情報を書いた後に、自分が恩納村のショップに移動している間、熱帯的気圧が台風13号になっていた。

台風13号(マーロウ)は那覇市の北西付近を北東に進んでいます。今後は日本の南海上を北東に進み、7日(水)~8日(木)に本州の南を通過して関東に接近・上陸する可能性があります。
すでに沖縄や奄美では雨風ともに強く、波も高くなっている状況。西日本~北日本の太平洋側では台風接近前から前線の影響で大雨の恐れがあり、台風接近時は強まる雨風に注意が必要です。随時最新情報をご確認ください。
マーロウ:マカオの言葉でめのう(瑪瑙)
沖縄本島周辺の波は一気にサイズが上がる。


といっても、午前中恩納村でサーフィンスクールをするために現地をチェックすると波はありませんでした。

読谷のサーフポイントに移動すると、オンショアジャンクの波が次から次へと押し寄せていました。

すでにサーファーも数名いたので、ここでスクールをすることに決定するも、沖には行かず、手前のインサイドで。

しかし、風がどんどん強くなり、かなりハードだったので早めに終了。でも、少しだけ波に乗って立つこともできました。板はGromの8’0.


太平洋側はサイドショアなので、サーフィンできるかなと思い、帰りにホワイトビーチをチェック

波のサイズはひざでジャンクでした。

今日は風が強過ぎたので、沖縄本島どこのポイントもジャンク波。
明日は台風も九州の方に移動し、風向きが西寄りになるので太平洋側にグッドウェーブが期待されるかも。

*海上のマリーンスポーツは自己責任でリスクを負うことになります、無理せず、自分のスキルにあった波でサーフィンいたしましょう。
今日はこの天気、子供たちも家の中で閉じこもり状態。それでも水着に着替えて、ボールのプールで「泳いで」ました。

明日は波の状態が収まれば、午前中、SUPで波乗り、そして午後からは恩納村でSUPのシュノーケリングのお客様をご案内する予定です。