
前々から欲しかったボックスフィッシュをゲット
Category : 海水魚にトライ
しばらく海水魚に手をかけておらず、今回新たにクマノミ(Clown Fish)(一匹650円)を二匹購入。
しかし、その少し前に購入したセナキルリスズメダイ(一匹650円)が
クマノミを攻撃したので、セナキは水槽から出して海に逃がす。スリースポットもセナキに攻撃されてか分からないが死んでしまった。
セナキルリスズメダイと一緒に購入したモンガラカワハギ(Trriger Fish)(一匹600円)はとても温厚で優雅に水槽の中を上下左右に泳いでいる。
昨日新たに小さなスリースポット(一匹250円)二匹と
デバスズメダイ二匹(一匹100円)、
そして前々から欲しかったハコフグ(Boxfish)(一匹1,500円)をゲット。
他にも赤ヒトデと小さなウニをシュノーケリングで捕まえて水槽へ。
これで、魚は合計9匹。だいぶ、にぎやかになってきました。
スズメダイと、クマノミ、そしてフグ系の3種類になりましたが、それぞれ泳ぎ方も性格も著しく異なります。
スズメダイ系は縄張りを作る習性が強くて攻撃的。特にルリは色鮮やかなコバルトブルーが素敵なのですが、性格が強い。デバはそれほどでもない。
フグ系はとても温厚で、沈んだり浮かんだりする上下の泳ぎ方が上手。
クマノミは常に胴体を忙しくクネクネ動かしている。
水槽の背景のヒトデは上の娘が描きました。