
今日も伊計島方面ハード 台風24号発生
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
今朝の伊計島ですが、一見見るとサイズが下がったかなー
しかしカメラのアングルを変えると
相変わらずハードなコンディション
今日も北風のオンショア
昨日もハードなコンディションでしたが、サーフィンちょっとだけしました。
今日の予報は北北東なので砂辺に期待したいところ
今朝の時点ではまだサイズは小さいながらも、波ありそう。
今日は高気圧が張り出すので午後のサーフタイムでは東シナ海側、さらにサイズダウンと思われます。
現在の真栄田岬
真栄田岬、波結構ありそうですが北風オンショアジャンクでサーフは厳しそう。
さて台風24号が発生しました。
台風24号、日本への影響なし
台風24号(マーゴン)は南鳥島近海を西に進んでいます。今後は西に進み、熱帯低気圧に変わる予想です。
マーゴン:香港の言葉で「山の名前(馬の鞍)」
今後沖縄本島、太平洋側にうねりをもたらすと予想されます。
今日のサーフタイム
今日は久しぶりの休み、家族サービスを予定していますが、午後、サイズがあれば砂辺でサーフィンしたいものの、銅かな、波なさそう。
風がなくなれば、伊計島方面も気になる。
Grom8’0の板を持ち込んで、辛抱強くセットを待ってサーフィンできるかもしれない天願昆布に行くか。
なかなか判断が難しい日です。
ちなみに本日、コーナーポイントは不発弾処理でマリーンスポーツは禁止….。午後のサーフタイムにはもう処理が終了しているかもです。
ところで、この不発弾処理にはいくらくらいの費用がかかるのでしょうか。
「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。
今回の砂辺の不発弾処理作業は場所が海なので自治体が負担ですが、もし自分が土地を持っていて、こんな金額を請求されたらたいへんですね。