
今日は伊計島が良さそうでした。Gromボード無事通関。明日は砂辺かな?
Category : ショップ立ち上げ奮闘記 , 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
本日は那覇の税関に、届いたGromボードとカヤックのコンテナの通関業務。
コンテナ輸入は今回で3回目ですが、毎回ヒヤヒヤドキドキ。
カヤックで麻薬の密輸入があったらしく、カヤックの輸入になるとほぼ確実にバックスキャッター検査という現場検査が求められます。
そのために、ヤードの業者4620円払って、コンテナを検査する場所に運んでもらう。
X線の検査トラックがコンテナの周りを一周できるように、ポンと置かれる。この中に、Gromの板とカヤックがたくさん詰まってまーす!
これがバックスキャッター検査の車両
その後、中を開けられて麻薬など不審なものがないか調べられる。
悲しいかな、結構、疑われてました、入念に不審物を探す税関職員。
検査では何も怪しいものは見つけられず、しかしSUPのパドルは汎用できるものじゃないかとか、プラスチック製だから関税がかかるとか、いろいろな「いやがらせ」と思えるような質問が続きます。
これはパフォーマンスかもしれません、「税関を甘く見るなよ」という。
正直に商売をしているお金のない個人事業者にとってはハード。
その後、消費税を払って(結構な額です)、無事通関終了、いつものごとく非常に疲れました。
この20ftコンテナの搬入は来週になります。
さて自宅に着いて、伊計島のウェブカメラを見ると….
結構いいですね、それもそのはず、風が弱いだけでなく、西寄りのオフ。時間があればサンセットサーフィンに行きたかったですが、夜は用事で行けず。
明日はまた東寄りになるので、太平洋側はチョッピーになるでしょう。
東シナ海側、また荒れてきそうです。
明日も砂辺が期待できそうな気がします。
明日も朝から恩納村でSUPツアーがあるので、朝のブログはお休みさせていただきます。