台風が残したうねりは…

  • -

台風が残したうねりは…

台風からのうねりだけが沖縄本島、西側東側のサーフポイントに来ると予想して楽しみにしていた今朝。

天気はとても良いです。

湿度もなく、快晴。

伊計島ポイントのウェブカメラを見ると…..

1

2

3

 
残念…。

サイズはヒザでしょうか、また波の形も良くない。サーフィンは厳しそうです。

一方、砂辺、富士家のウェブカメラを見るとグラッシーでうねりだけ来ていますが、サイズがイマイチ。

4

6

本日午後の満潮時まで残っていないだろうな….

真栄田岬であれば残っているか…。

今回の台風6号、あっという間に消えてしまい、今は温帯低気圧。

沖縄本島に被害をもたらさなかったこと、そして珊瑚などの生態系に良い影響を及ぼしてくれたことは何よりですが、期待のうねりを残さず、消えてしまったのは残念…..

台風7号ドルフィンに期待。

台風7号は発達しながら西へ、台風6号は温帯低気圧に
■日本のはるか南東海上にある台風7号(ドルフィン)は、発達しながらグアム方面へ進む予想。その後は台風6号と似たようなコースを進む可能性があります。
■台風6号は、12日(火)18時に温帯低気圧に変わりました。ただ、温帯低気圧からの湿った空気が前線を活発化させるので、引き続き東日本では強い雨風に注意が必要です。


  • -

西側クローズ 東側オフショア

1

寝ている間に、台風は沖縄本島の北を北東に向けて通過。

今朝のうるま市、勝連半島は風は強いものの、雨はそれほどでもなく、普通に外出できそう。

いつものようにウグイスも鳴いています。

伊計島ポイント、現時点で西南西の風15mととても強いですがオフショアなので、波の形は比較的整っています。画像からもブレイクする白い波の飛沫の方向でオフショアが確認できます。波のサイズは、東側には台風の影響はとどいておらず、コシサイズ。画像を見る限り、ジャンクで危険という感じもしません。潮に流されないように、通常以上の注意が必要です。

6

5

3

2

西側は現在、台風の影響をもろに受けてクローズ状態ですが、今日の夕方あるいは明日には、きれいなうねりだけが来るかもしれませんね。