Daily Archives: 2016-12-20

  • -

今日の真栄田岬と明日の予想

今日はダディーと4人のキッズたちを青の洞窟にご案内。

シーズンオフで餌付けの機会が少ないせいか、夏よりも魚がハングリーで食いつく勢いがすごかったです。

イラブチャもいましたが、食いつかれたら指が切断されるかも。

そして、夏には見かけたことのない口を開けて泳ぐ魚の群れが….   調べるとグルクマーという名の魚たち。

青の洞窟はイエローフラッグでしたが、確かに結構波があって泳ぎに苦労。

サーフポイントのある裏真栄田の方は昨日より波のサイズが上がってスネヒザ。

昨日の真栄田岬↓↓↓

さて、明日ですが沖縄本島は相変わらず高気圧に覆われます。

今週はカヤックやシュノーケリングのお客様がおられるのでちょうど良かったです、海が荒れておらず。

東シナ海側は明日も面がきれいでフラット。

真栄田岬はオフショアになる東南東

伊計島方面は波のサイズがありますが、明日も連日続いているようにオンショアジャンクでしょう。

明後日の木曜日は西寄りになる予測なので、伊計島方面が楽しみです。

明日は朝から恩納村でカヤックとシュノーケリングツアーがありますので、ブログやお休みとさせていただきます。

 


  • -

今日も東はオンショア 西はSUP日和

今日も残念ながら、伊計島方面は東寄りのオンショアの風。

サイズはあるものの、サーフィンには適していないコンディション。

南東の風がオフショアになる真栄田岬はイエローフラッグ。

恐らく昨日と同じ感じで、SUPやシュノーケリングにはベストなコンディション。昨日は、台湾のファミリーをシュノーケリングツアーにご案内。面ツルです。

小洞窟の中から撮った画像では、モモサイズの波が見えます。

洞窟の中↓↓↓

実際はヒザサイズでショートボードでのサーフィンは無理。SUPなら可能でした。

冬はやっぱり水がきれいですね。

今日は砂辺もSUPとシュノーケリング日和で波なし

沖縄本島、高気圧に覆われているものの湿った空気が流れ込んでいるために所々で雨が降っています。

全般的には曇り

今日はアメリカ人ファミリーを青の洞窟へ案内します。北風がないのでラッキー。

東シナ海側では、SUP、シュノーケリングの他に、カヤックフィッシングもできるでしょうね。

昨日は、釣人のお客様からカヤックもお買い上げいただきました。今まではエンジン付きの5人乗りゴムボートで海に出ていたそうですが、これからはもっと気軽にカヤックで釣りをされたいとのこと。タマン、ミーバルなどが釣れるとのこと。