
早朝サーフィン 砂辺の動画
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
今日の伊計島、波のサイズはヒザ~コシ、残念ながらサーフィンは厳しそう。
今朝は早朝で砂辺に行ってきました、なかなか良かったですが、潮が引き始めインサイドまで乗るとリーフが顔を出していてリスキーでした。
沖縄サーフガイド。沖縄中部でのサーフィン,SUP,青の洞窟シュノーケリング,カヤック,マングローブ,無人島etcの裏ツアーが満載! 中文,English,RussianもOK!
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
今日の伊計島、波のサイズはヒザ~コシ、残念ながらサーフィンは厳しそう。
今朝は早朝で砂辺に行ってきました、なかなか良かったですが、潮が引き始めインサイドまで乗るとリーフが顔を出していてリスキーでした。
Category : 沖縄のサーフィンについて
沖縄のサーフィンは本州と異なり、満潮時にしか波乗りができなかったり、沖までパドルで500m以上、下手したら1,000mもパドルするスポットもあります。またカレントが強くて、波乗りした後に岸に戻れないことも…。
沖縄の人は非常に親切ですが、ローカル色がかなり強いポイントがあるのも否めません。
沖縄本島では、東西南北、いろいろなところでサーフできますが、コンスタントにグッドウェーブがあるわけではありません。秋から冬だけ、また台風の時だけ波が立つところもあるので、どのポイントで、また満潮前後何時間サーフィンが可能かといった、リアルタイムの情報は沖縄サーフトリップを最大限楽しむのに不可欠といえるでしょう。
季節によっては死亡例もあるハブクラゲ、またポイントのそばの草の中にはハブも忍んでいます。
驚かすわけではありませんが、旅行者が自分たちだけで海に入るのは危険といえるかもしれません。
沖縄サーフポイント