
今日はホワイトビーチと天願でサーフできました 動画あり
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
今日は午前、水槽の海水を汲みに行くことと、ついでに娘達と貝殻拾いをするという名目でホワイトビーチに娘達を連れて行った。
自分としては波のチェックをするという目的が大きかったのだが、実際にビーチに着いてみると、「うーん、サーフィンできるかな」という波が押し寄せていた。
もちろん、サーファーは誰もおらず。
しかしGrom8’0なら十分サーフできると決断、娘たちと少しだけ遊んですぐに家に戻り、Gromの板と動画撮影のための三脚、そして”なんちゃってGoPro”を持って再びホワイトビーチへ。
いつか誰もいないビーチに三脚を置いて、Grom8’0に乗る自分を撮りたいと思っていたが、アウトが遠いポイントではまず不可能。すぐ手前でサーフィンできる沖縄中部地方のサーフポイントといえば、砂辺シーウォールかホワイトビーチくらい。
前者は人が多く、三脚を置きっぱなしにするとスケートボーダーやジョギングする人に邪魔になるし、最悪の場合は盗難にあったりする可能性あり。後者はサーフィンできる日が滅多にないポイント。
ホワイトビーチにグッドウェーブが来ている時は、是非ショートボードでサーフィンを満喫したいし。
それで、ホワイトビーチにショートだと乗れないような波が来る日を、実は待ち焦がれていて、本日それが実現した。
今日のホワイトビーチの動画↓↓↓
まだまだ下手でお恥ずかしいライディングなのですが、少なくともGrom8’0の板でインサイドまで楽に乗れるというのはご確認できたと思います。
その後、真栄田岬のショップに移動する途中、昆布をチェック。
昆布ビーチは3名のショートボーダーと、1名のロングボーダーが入水していましたが、ショートボーダーは誰も波に乗れず。ロングの方は、セットを辛抱強く待って上手に波に乗っておられました。
天願に行ってみると、サイズは小さかったものの昆布よりベター。
サーファーは一人だけで、こちらのポイントもGrom8’0なら十分サーフできると確信できたので、サーフすることに決定。
インサイドにある岩の手前まで乗れました、動画↓↓↓
15:00頃の真栄田岬もチェック
ヒザ波でチョッピー。
その後、お客様にGromの10’10のSUPの板をお買い上げいただく。
ということで今日は、仕事の前に娘たちとビーチで遊び、その後普段波のない二箇所のポイント、ホワイトビーチと天願で海貸切り状態サーフィンを、そして午後にはボードをお買い上げいただくという、たいへん幸せな一日でした。
明日は本州からのお客様の観光案内なので、ブログのアップはできません。