
今日の真栄田岬の動画 初の足漕ぎカヤックに挑戦
Category : ショップ立ち上げ奮闘記 , 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
今日は沖縄本島、東西共にグッドウェーブには恵まれませんでした。
午後も北東の風5mが続いていたので、オンショアチョッピーだったに違いありません。
11:00から恩納村でカヤックツアーの予約があり、ショップに向かう途中で天願サーフポイントをチェックしたところ、セットを待てばなんとかサーフィンできるくらいの小うねり状態。
真栄田岬も北東のサイドショアを受けて、面がざわついた状態でサイズはヒザ。カヤックをするには、良いコンディション。
お天気に恵まれ、お客様はエメラルドグリーンのグラデーションを楽しまれる。
波はスネサイズ。
この後、足漕ぎカヤックに挑戦。
前々からカヤックご購入のお客様から、「足こぎカヤックはないのか」とよく聞かれていて、ついに入手したプロペラカヤックですが、忙しくてなかなか試乗できておりませんでしたが、今日実現。
ポイントはこのパワープラントにあります。
ヒザくらいの深さになってからこのパワープラントを水中に降ろします。
水中から見るとこんな感じ。
さあ、出発!
驚きました、こんなに楽にスピードが出るとは!
自転車を漕ぐのと全く同じで、ほとんど疲れません。
なぜ釣り人達が足こぎカヤックを欲しがるのかが良く分かりました。
ハンズフリーなので、釣りをするには最高のパートナーになります。
そして、このプロペラ式はバックもできます(ペンギン式のものはバックができません)。
14秒の動画↓↓↓
といっても、伊計島方面には引き続きうねりは届くでしょう。
問題は、風向きです。明日も北東なので、太平洋側はオンショアジャンク。
風速が秒速3メートル以下になれば、サーフィンは十分できるのですが….。