再び北風強まる 台風26号発生

  • -

再び北風強まる 台風26号発生

Pocket

沖縄本島、昨日は久しぶりの西寄りの風となり、伊計島方面でサーフィン、なかなか良かったです。

詳細はのちほど。

昨日の西寄りの風はわずか一日だけとなり、昨夜から再び強烈な北風が吹き始め、東シナ海側は大荒れです。

風向きは北。

北東なら風をかわせるものの、北だとジャンクになってしまいます、今朝の砂辺。

真栄田岬は白波で海面真っ白、青の洞窟には進入できません。

昨日の真栄田岬が嘘のよう

わずか一日でここまで変化するとは…

今日風を交わせるポイントと言えば、南部のスーサイドくらいでしょうか。

今朝の伊計島も北風が強くサーフはハード。

それもそのはず、本日は冬型の気圧配置、西高東低。

明日は今日より穏やかになりそう。

おっと、台風が見えますね。

台風26号(ノックテン)は、徐々に発達しながらフィリピンの東を西北西に進んでいます。今後も発達しながら西北西に進み、24日(土)頃に非常に強い勢力でフィリピンに達する予想です。日本への影響はありません。

明日は午後一で恩納村カヤックツアーがあるのですが、明日ならできなくもなさそう。

 

さて昨日のサーフィンですが、妻からぬちまーすのシャンプーを買うように依頼を受け、まずはぬちまーす工場へ。

妻はこのシャンプーの試品を使って、とっても良かったらしく。300gで値段は税込みで3,240円。

ちょっと購入するには抵抗ある値段。でも、日頃からお世話になっている妻、これくらい快く買ってあげなければ。

購入後、シャンプー売り場の窓から覗くと…

お、いい波が割れている…

果報バンダから見ると

いい感じです。

そして、某ポイントに行くと…

ホレホレの波。パイプラインのバックドアのような波でした(ハワイに行ったことはありません)。

割れ方が早く、結構リスキーなサーフィンでしたが、慎重に波を選んでパーリングは一度だけ、数本は波に捕まらずうまく逃げれました。ところが、帰りに足が着く位置のインサイドでいきなり後ろから波に押されて、つんのめる感じで弁慶の泣き所をリーフにぶつける。

かかとがリーフに引っかかって、てこの原理でまともにぶつけました。

かなり痛くて、ウェットを脱いだら出血してるかなと思いましたが、出血はしておらず、ちょっと腫れている程度で安心。

今は湿布を貼って、かなり痛みも治まりました。問題なく歩けます。

意外と大きな波ではなく、インサイドの小波で事故に繋がることって多いですよね。

またウェットを着てると、来ていない時よりも軽症で済む場合も多いです。

そして、昨日は千葉で購入した板の初乗り。

190cm x  50cm x 6.0cm  無名ブランド

ドルフィンスルーも問題なくでき、板も軽く、とても乗りやすかったです。もう一回り小さい方が良かったのですが、なんせ6,800円という格安ボードなので贅沢は言ってられません。

千葉で同時に勝ったもう一枚の板は、浮力があり過ぎでドルフィンスルーで沈みきれないので、昨日みたいな日は手こずると思います。

188cm x 53.3cm x 6.5cm

白いのは自分用、イエローはサーフガイド時のレンタル用として購入したのですが、しばらくはこのイエローの板が自分用になりそう。