Category Archives: 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report

  • -

今朝の伊計島の動画… Video Ikei Island This Morning.

本日はサーフガイドで5:30集合、伊計島へ。Ikei Island this morning
wave

波はサイズがコシハラ、満潮時には割れにくかったです。アウトから波を見るとこんな感じ↓↓↓
ikei

ワンサイズ大きければ、かなりグッドウェーブでした。

今朝の伊計島の動画

ビーチにアダンの実が打ち上げられていた。
adan

adam

その後は恩納村真栄田岬に移動して、3グループからなる合計9名の皆様をSUPツアーへご案内。
sup

午後は台湾から来られた6名を青の洞窟へ。
bluecave

今日は先日ツアーで使っているカヤックのスカパーホールに生じた穴も修理。
hole2

メーカーの人から聞いた方法で、ホットガンを利用。ホットガンは石川のタバタで購入。
1

修理した後
2

一応、穴はふさがってくれたよう、明日、テストしてみます。ただ、ここはプラグをカヤックの上と下から二つ挿せば、たとえ小さな穴があっても、一時間くらいのクルージングでは問題なし。
3

仕事の後は、毎月定期的に通っている「くらら鍼灸整骨院」で全身マッサージ。40代後半で肉体労働を始めたので、マッサージは必須です。
kurara

今日も帰りは遅くなってしまいました。

帰ったら、先日ネットで注文したHele I Wahoのウェットスーツが届いてた。送料入れて6,700円。
wet

このブランド、友人のショップも使っていて、結構しっかりしているつくり。

明日の早朝日の出サーフィンのサーフガイドで着用したいと思います。

 

その後はまた急いで真栄田岬に移動して、9:00からカヤックツアーが。

さらに、11:00には真栄田岬でサーフレッスン。今日の夕方は真栄田岬、白波が立っていたので、明日は初心者用の波はありそう。

というわけで、朝のブログアップはお休みさせていただきます。

明日、起きれるかなぁ。


  • -

沖縄女子大生4名 恩納村仲泊初SUPツアー

今日は、どうしてもツアーの時間を動かせないという、SUPやる気満々の沖縄女子大生4名を干潮15cmの中、SUPツアーにお連れするというとんでもないタスクがありました。
tide

沖縄のサーファーならだれもがご存知のように、干潮15cmでサーフィンする人はまずいません、なぜならガリガリ、珊瑚棚が顔を出して下手すると沖まで数百メートル歩けるほど。

普段は海水で満ちている、恩納村仲泊の図書館前の貯水池もご覧の通りガリガリ。
sup

今日は、この58号線(通称:ゴッパチ)が上を通る、水路のトンネルからエントリー、初の試みです。
tonnel

やる気満々のお客様たちは、干潮なんて全く気にしていません。
sup

常に笑顔が絶えず。
osg

ここのポイントは干潮15cmでも全然問題ありませんでした、見てください、深いからこそのエメラルド色。
paddle

しかし、水深があったせいか流れも強く、SUPをした時は南南西の風7m、あっという間に北東に流されます。

流れが強かったので、上陸はエントリーとは異なる北東の別のビーチへ。
surfing

そして、無事生還、参加者すべてを陸にお戻しすることができました。
girsl

帰りは、車を取りにエントリーポイントまで歩いて戻らねばならず….。

そして、先回「SUPで波乗り」ツアーの際に、うっかりSUPボードを流してしまったことを書きましたが、今日は彼女たちの板を後ろから押してあげていた際に、うっかり防水カメラを流してしまいました。

気づいた時にはどこを見ても見当たらず、一人の方が数百メートル先の沖に何かが浮いていることを発見。

strap

フローティングストラップでした。

皆さんにも、防水カメラには必ずお付けすることをお勧めします。そしてできれば黄色か赤の目立つ色がいいですね。

ということで今日もいろいろありましたが、彼女たちのパワーから力を得て、元気をいただきました。
okinawa

明日は早朝サーフィンのサーフガイド、その後はすぐに真栄田岬で3グループからなる6名+2名の子供たちのSUPツアーがあるので、朝のブログアップはお休みさせていただきます。

早朝サーフィンは伊計島の計画です。

ikei