Category Archives: ショップ立ち上げ奮闘記

  • 0

シングルカヤックの試乗会

2日前に、シングルカヤックお買い上げの方と、裏真栄田で試乗会をしました。天気はあいにくの曇りでしたが、雨が降っていなかっただけ良かったです。

PA090004

初めての方でもスイスイ。この動画撮影時の裏真栄田は干潮で70cmくらい。

このモデル、スカパーホールが6つありますが、艇内に水が入った時に、スカパーホールから水が出るかをテスト。前方と真ん中の穴にはプラグ(栓)がつきます。
PA090008

後方の穴にはプラグはつきません、こちらは水面よりかなり高いレベルが開口なので、まず水は入りません。水が抜ける一方です。
PA090007

前方の2つ

真ん中の2つ

人が載ったままでも、しっかり水が出ていきました。

スカパーホールのチェック以外にも、カヤックをひっくり返してから、ハッチ内を確認したりして、浸水もチェックしましたが、問題なし。しかし、実際には波のある海でツーリングしたり、カヤックから降りてシュノーケリングなどをして、体が水浸しになったり、ハッチの開け閉めをしたり、釣りで水がドンドン飛び散る環境ですと、ハッチやリベットやネジのビス穴から浸水するのが一般的です。コップ1杯分くらいの浸水は覚悟したほうがいいでしょう。もちろん、それでカヤックが沈むことはありません。

PA090010

結果として、お客様、満足してくださり、無事商品お持ち帰り。

PA090011

 

 


  • 0

SUPツアー大成功 本日の真栄田岬の画像

今日は、砂辺、良かったようですね。真栄田岬の午前中は見ていないので分かりませんが、午後、シュノーケリングで裏真栄田で撮った14:00頃はこんな感じでした↓↓↓ Cape Maeda
1

動画でほんの数秒ですが、本日真栄田岬のアウトでブレイクする波をご覧いただけます。動画はこの記事の一番最後で。

夕方、南米ペルーご出身のアメリカ人、これまた可愛い三人娘を持たれる幸せダディーの家族をSUPツアーでご案内。天気が心配でしたが、無事に雨も降らず、後半は少し青空も見えました。夕焼けサンセットがなかったのが残念でしたが。
7

最初はニーパドルで練習し、水面下に見えたコバルトスズメダイに子供たちも大喜び。2
PA160048

長女の娘さんは、最初乗る気ではなかったのですが、結構はまってました↓↓↓
3

次女の方も、波に向かってパドルする勢いで、スイスイ。
4

SUPツアー終了後には、当初乗る気でなかった長女の娘さんもスマイル。6  1
本日は砂辺がヒットするというグッドウェーブの日で、サーフィンができなかったという悔しさはありましたが、ツアー後のお客様の笑顔から、自分でサーフィンを楽しむ以上の喜びをいただきました。

最後にSUPツアーの動画を載せます。この動画の後ろの部分で、本日夕方の真栄田岬のアウトでブレイクする波の様子が数秒ですが確認できます。潮は100cmくらい。画面をいっぱいフルにしてご覧になることをお勧めします。