
真栄田岬でSUPしました。
Category : 画像 Gallery
以下のご紹介するのは、南米ペルーご出身のアメリカ人、これまた可愛い三人娘を持たれる幸せダディーの家族。天気が心配でしたが、無事に雨も降らず、後半は少し青空も見えました。夕焼けサンセットが見れなかったのが残念でしたが。
最初はニーパドルで練習し、水面下に見えたコバルトスズメダイに子供たちも大喜び。
長女の娘さんは、最初乗る気ではなかったのですが、結構はまってました↓↓↓
沖縄サーフガイド。沖縄中部でのサーフィン,SUP,青の洞窟シュノーケリング,カヤック,マングローブ,無人島etcの裏ツアーが満載! 中文,English,RussianもOK!
Category : 画像 Gallery
以下のご紹介するのは、南米ペルーご出身のアメリカ人、これまた可愛い三人娘を持たれる幸せダディーの家族。天気が心配でしたが、無事に雨も降らず、後半は少し青空も見えました。夕焼けサンセットが見れなかったのが残念でしたが。
最初はニーパドルで練習し、水面下に見えたコバルトスズメダイに子供たちも大喜び。
長女の娘さんは、最初乗る気ではなかったのですが、結構はまってました↓↓↓
Category : ショップ立ち上げ奮闘記 , 画像 Gallery
Three young men all the way from Spain, Frence and Belgium visited Okinawa! We enjoyed the tour in so called “Ura-Maeda” which means “the backside of Maeda”. There is a mysteriou cave which’s color is emerald green. There are many fish called Pempheris adusta Bleeker and also we found Fistulariapetimba.
昨日、青の洞窟が赤旗でクローズでしたので、三人のヨーロッパからのハンサムな学生三人を裏真栄田の青い洞窟へお連れしました。このシークレットポイントは、波のある日の満潮時にはアクセス困難となるのですが、3人とも水泳をされていたので、問題なくリーフにぶつかることなく、うまくケーブの中に入る込むことに成功。神秘的なエメラルドグリーンの水の中、夜行性の魚 リュウキュウハタンポ(Pempheris adusta Bleeker)や、アオヤガラ(Fistulariapetimba)を見て、フリーダイビングを楽しむことができました。