今日のシヌグ堂と果報バンタからの宮城島画像 そして明日..
Category : 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report
伊計島方面はチョッピー。
宮城島のシヌグ堂バンタにお客さんをお連れする

果報バンタから

SUPじゃないとサーフは厳しそうなコンディション。

南部のサーフガイドの友人のお話では、本日は南部の某ポイントで北東の風を交わせて貸し切りサーフィンができたとのこと。
砂辺(富士家のカメラ)はグラッシー、でもスネヒザ。

真栄田岬はどうだったのでしょうか、実際に見ていないので分かりません。モモコシくらいのサイズはあったのではないかと予想。
昨日の真栄田岬はムネカタくらいあったので。
3名のお客様をご案内。

SUPの後はシュノーケリング

早朝はサーフレッスン二回目のパパ。奥様と息子さんが応援に来られる。

昨日、夕方ホワイトビーチに貝殻を拾いに。波はなし。

さて明日ですが、明日も沖縄本島の南側に梅雨前線が停滞。

風は東寄り、東シナ海側はオフショア

波はあまり期待できませんが、真栄田岬でSUPサーフィンならできそうな気がします。

2日前、愛車スバルR2のエンジン4気筒のうち、1気筒が死ぬ。
原因は左から二本目のイグニッションコイル。

本日、修理が終わった。イグニッションコイル一本、ついでにプラグ4本を交換してもらったが合計23,700円。
自分のR2はDOHCで、イグニッションコイルは機械式でなく割高。プラグもイリジウムのタイプで割高。
あとから調べると自分でも簡単に購入、かつ交換できるパーツで、自分ですればその半額くらいで済んでた。まだ3気筒分のが同じ運命になることもあるので、次回は自分で。
さて、我が家は全員ずっと咳喘息で本調子ではありません。
子供たちもほとんど外出できず、家でゴロゴロ。
明日はゆっくり家で休みたいものの、SUPやシュノーケリングのツアーが朝から….
というわけで明朝のブログもお休み。





