Category Archives: 海中道路近辺情報

  • -

NuchinoHama Beach ぬちの浜 〇〇〇サーフポイント

Followoing picuture is a surf point in Miyagi island, which is called Nuchino Hama. I thought there was no way to get this beach, but there was…..
ぬちまーす工場の展望台から下を見ると、満月の日にウミガメが産卵することでも知られている「ぬちの浜」ビーチのエメラルド色に魅せられ、誰もがそのビーチに下って行きたいと思うでしょう。しかしながら、アクセスできる舗道された道はありません。
banda

昨日、藪の中を通って、次女と修学旅行生を連れて、このビーチにたどり着くことができました。

〇〇〇のメインサーフポイントは、アクナ浜とぬちの浜の間の岬の前ですが、ぬちの浜寄りが、うねりに敏感で、怖い波が立つところです。

先日撮った動画はこのアクナ浜とぬちの浜の間にある岬の頂上からでした。

沖で波がブレイクしているのを確認できます。ここからゲッティングアウトするよりもアクナ浜からの方が楽ですが。
banda (59)

水の透明度は最高。
ぬちの浜

パノラマ
banda (93)

ここで、カヤックツアーを計画したいと思います。


  • 0

Trekking Uninhabited Island 藪地島トレッキング

Would you like adventure in Uruma? There is an uninhabited island called “Yabuchi”, you can enjoy the trekking.
沖縄県うるま市には、藪地(ヤブチ)島という無人島があります。約300年前までは有人で、島の南東部に位置するジャネー洞(洞窟)は、6,000年から7,000年前と思われる沖縄県最古の土器が発見された住居跡になっています(別名:ヤブチ洞窟遺跡)。

yabuchi

ジャネー洞のわきから繁みを通って島の岬に行くトレッキングは、ちょっとしたジャングル探検を味わえるコースです。夏は、島の裏側で泳ぐこともできます(市の指定ビーチではありませんので自己責任になります)。

25秒の動画

無人島トレッキング

    • 事前にお伝えする場所(うるま市の海中道路の近く)で集合し、スタッフと一緒に藪地島をトレッキングします。
    • 所有時間:2時間
    • 料金 一人1,000円
    • 必要なもの:長袖長ズボンと、トレッキングに適したシューズ、洞窟探検も希望される方は懐中電灯。
    • 最低申し込み人数2名
    • 険しい道を通るために、中学生以上のお申し込みとなります。
    • 比較的干潮に近い時間のツアーになりますので、時間調整をさせて頂くことがあります。

 
申し込み

お申し込みフォームはこちら

ジャネー洞に続く道
150930 (25)

この洞窟のわきから、
150930 (154)

藪(やぶ)の道を通っていくと、
150930 (6)

途中、至る所にいろんな種類の蝶々や蛾、そしてクモがいます。
butter

時期によっては、こんなクモの巣もたくさん
150930 (38)

ロープを使わないと降りれない箇所が三か所あって、そこを下ると
150930 (77)

海岸に出ます。水がきれいなので、思わず泳ぎたくなります。
150930 (110)

そびえ立つ絶壁を
150930 (98)

登り、
150930 (73)

亀裂の入った大岩の上を歩きます。
150930 (87)

150930 (90)

亀裂の上をまたぐと、
150930 (81)

yabuchi

岬まで出ることができ、その風景が絶景です。
150930 (30)

パノラマ、画像をクリックして大きな画像で見よう。150930 (144)

サンセット時
yabuchi

岬で釣りをする地元のおじいさん
150930 (16)

帰りは島の南側をひざ下まで水に浸かりながら、海岸沿いを歩いていきますが、
150930 (80)

ジャンプする小魚の集団に遭遇することもあります。
150930 (34)

終点のジャネー洞の横のビーチに到着。
150930 (96)

1分23秒の動画↓↓↓