Category Archives: 今日の沖縄サーフィン波情報 Okinawa Wave Report

  • -

梅雨真っただ中 TOMO EVO ボード

沖縄だけでなく、本州も梅雨入り。6月に入って長い梅雨前線が日本各地に豪雨をもたらしている。

6月に入って先週今週と雷雨が多かったものの、合間に天気が晴れるとツアーも催行。

ウェットスーツが暑い季節になりました。

久しぶりに秘境の洞窟へご案内。洞窟の中はひんやり、水温も低く。

雷さえなければ雨が降ってもサーフスクールはOK.

ヒザサイズの波があればなんとか立てる。

SUPの板なので

泳げない方はライフジャケットを装着。

中級者以上の方々が楽しめる波は、最近なかなかないですねぇ。ただ本日伊計島、午後のサーフタイムは南西の強いオフショアでこんな波が。

明日の日の出サーフィン、オフショアなので期待できるか….

さて本日、上の娘からもらったカード

うーん、なかなかうれしい内容だ。しかも、字もうまくなっている。

「おとうさん大好きだよ」なんて、恥ずかしくなるじゃないか、わが娘よ。

この後、裏の表紙を見てさらに喜びが。

おやっ、この黄色い牙は何だろう?

あ、ツインフィン!

凄いな、娘の観察力。

しかし、どちらかというと波乗りに関心を示しているのは下の娘。

昨日、お客様がカヤックを買いに3時にショップに来るとの連絡。2時頃家を出る時、すでに帰宅していた彼女が「あたしもパパと一緒に行きたい」というので、彼女を連れて店へ。途中ビーチをチェックすると、サーフレッスンにはいいコンディション。

「サーフィンしたい?」

「うん」

普段はサーフィンしたがらないので、これはチャンス、正味15分くらいしかサーフィンできないものの、速攻で海へ。

最初の二本はいい感じで、娘も興奮していた。この調子でサーフィンの楽しさを覚えろ~。

しかし、三本目、セットでモモサイズのホレる波が来てパーリング!

娘は海の中で洗濯機状態。

慌てて彼女の腕をつかんで、「だいじょうぶか!」

「パパー、家に帰りたい!」

父親として罪悪感を抱きながらショップへ戻るも、戻ったころには笑顔が戻っていた。

次回は恐怖心で「サーフィンはもうしたくない」と言われなければいいのだが….

 

*板はTOMO EVOをベースに作った一本。

カヤックも販売好調


  • -

時給77,000円の仕事を提供することに

五月後半、梅雨でも合間には結構快晴の日が。

久しぶりの青の洞窟

サーフィンスクール。

波が高くてクローズアウトの日も

さて、5月末は千葉に行っておりました、先日購入した土地に通販用の倉庫を設置するため。那覇空港から糸満市上空へ向かう。下を覗くとスーサイド方面、いい波が。

一分くらいでしょうか、もういきなり辺野古上空。飛行機はやっぱり速い。

沿岸から数キロ行けば、至る所で波がブレイクしている沖縄本島。これが数百メートルだったら、沖縄はサーフィン王国になっていただろう。

以下の画像は今年1月に行ったシメルー島、グランドスウェルがくっきり見えるし、同じリーフでもビーチからの距離が近い。

今年4月に購入した千葉の格安の土地

一か月で草ボーボー。草刈機で刈ってから除草剤をまき、防草シートをかぶせ、砂利を敷く。

砂利は二トンダンプ4回、合計8立米分。

ここの土地とは別に借りた大きな土地の一角に海上コンテナ20ftを設置。

総重量は4トンを少し上回るこのコンテナ。25tラフターでないと吊るのが難しいようで、レンタルを申し込む。

ラフター+オペレーター+玉掛け技能者+ワイヤー+シャックル 費用は一日で77,000円(半日レンタルとかはなし)。

丸一日の値段なら安いが、実際には一時間で終了。8時集合で9時には業者の方々、ニコニコしてお帰りになる。一時間の作業で売り上げ77,000円!うらやましい、こんな仕事がしたい。

コンテナの中には小さな組み立てプレハブユニットが二つと3Dデザインで作ったサーフボードが。

コンテナに入れる前のプレハブユニット

なんといっても楽しみなのはサーフボード。中を見るのが楽しみ……